「こころ」はいかにして生まれるのか
著 者:
櫻井武
出版社:
講談社
No image
「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた
著 者:
橋本幸士
出版社:
講談社
No image
免疫の意味論
著 者:
多田富雄
出版社:
青土社
No image
ブラックホールをのぞいてみたら
著 者:
大須賀健
出版社:
KADOKAWA
No image
これが物理学だ!
著 者:
ウォルター・ルーウィン
出版社:
文藝春秋
No image
皮膚感覚と人間のこころ
著 者:
傳田光洋
出版社:
新潮社
No image

テーマ案内

「免疫」の本、どれを読む? 自己を守る複雑かつ巧妙なしくみ

テーマ案内『「免疫」の本、どれを読む? 自己を守る複雑かつ巧妙なしくみ』メイン画像

複雑かつ巧妙な免疫のしくみを科学者たちはどのようにして解き明かし、その知見は医療にどう役立てられているのか。自己免疫疾患やアレルギー、免疫の進化など、免疫をテーマにした本には多彩な話題が登場する。

ブラックホールと星の進化

「ブラックホール」メイン画像

星にも、人と同じく誕生があり死があるという。星は長い歳月をかけて「進化」していく。太陽は「白色矮星」へと進化し、大質量星は「ブラックホール」へと進化する。

知覚の不可思議さを際立たせる「共感覚」

知覚の不可思議さを際立たせる「共感覚」メイン画像

生物的なしくみが異なれば、享受している世界は異なる。この知覚の不可思議さを際立たせているのが「共感覚」と捉えたとき、この読書テーマは、きっと誰にとってもおもしろいものになる。

宇宙の約95パーセントを占める未知なるもの。ダークマター(暗黒物質)とダークエネルギー(暗黒エネルギー)

「宇宙の約95パーセントを占める未知なるもの。ダークマター(暗黒物質)とダークエネルギー(暗黒エネルギー)」メイン画像

存在が浮かび上がる〝見えない〟ものたち。見えない重力源「ダークマター」。宇宙の膨張を〝加速〟させる「ダークエネルギー」

時空のさざ波、重力波

「時空のさざ波、重力波」メイン画像

重力波は、アインシュタインの一般相対性理論から導かれる物理現象。ノーベル賞級といわれ、待ち望まれた重力波の検出が成し遂げられ、ついに、「重力波天文学」の幕が開いた。

時間、空間、物質。アインシュタインの偉大な理論「相対性理論」

時間、空間、物質。アインシュタインの偉大な理論「相対性理論」メイン画像

時間、空間、物質は絡みあっている。物理学者たちが「美しい」と称える、アインシュタインの偉大な理論。

遺伝子のスイッチをオン・オフに制御する仕組み、エピジェネティクス

「遺伝子のスイッチをオン・オフに制御する仕組み、エピジェネティクス」メイン画像

遺伝子のスイッチをオン・オフに制御する仕組み、エピジェネティクス。この読書テーマは、喩えるなら、DNAがその身にまとう「服装」のはなし。

独自のDNAをもつ細胞小器官ミトコンドリア

「独自のDNAをもつ細胞小器官ミトコンドリア」メイン画像

独自のDNAをもつ細胞小器官「ミトコンドリア」の話題は、生命進化や人類の起源といった壮大な話題から、老化や病気といった深刻な話題まで、驚くほど多彩だ。

宇宙論の分野に登場した「人間原理」とは?

宇宙論の分野に登場した「人間原理」とは? メイン画像

まるで人間の誕生が必然であったかのように見えてくるほど、この宇宙は人間にとってあまりにもうまくできている。

私たちの世界観を揺さぶる超弦理論(超ひも理論)

「私たちの世界観を揺さぶる超弦理論(超ひも理論)」メイン画像

相対性理論と量子力学を統合し、究極の理論となることを期待されている超弦理論(超ひも理論)は、余剰次元と呼ばれる別次元の存在を示唆している。さらに研究が進むにつれ、「空間は幻想」といえる驚くべきプロセスを導きだした。

宇宙で最初に生まれた星、ファーストスター

「宇宙で最初に生まれた星、ファーストスター」メイン画像

ファーストスターの誕生は、暗黒宇宙に終わりを告げ、光り輝くこの宇宙へと進化していく始まりだった。そして、それは私たち生命の起源へとつながっている。

ミラーニューロンを知る

「ミラーニューロンを知る」メイン画像

ミラーニューロンはまるで鏡のように他者を映し出す神経細胞であり、私たちの「共感」を支える細胞とも言われている。その発見は「生物学におけるDNAの発見」に例えられるなど、注目を集めた。