「こころ」はいかにして生まれるのか
著 者:
櫻井武
出版社:
講談社
No image
「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた
著 者:
橋本幸士
出版社:
講談社
No image
免疫の意味論
著 者:
多田富雄
出版社:
青土社
No image
ブラックホールをのぞいてみたら
著 者:
大須賀健
出版社:
KADOKAWA
No image
これが物理学だ!
著 者:
ウォルター・ルーウィン
出版社:
文藝春秋
No image
皮膚感覚と人間のこころ
著 者:
傳田光洋
出版社:
新潮社
No image

宇宙は何でできているのかーー素粒子物理学で解く宇宙の謎

書籍情報

【幻冬舎新書】
No image
著 者:
村山斉
出版社:
幻冬舎
出版年:
2010年9月

要所のみを切り取って見せてくれるような解説。村山斉の著書でもっとも注目された本

ビッグバン宇宙論によれば、ビッグバン直後の宇宙はとても小さく、そこから膨張して今の巨大な宇宙になったとされる。ということは、宇宙の起源を理解するには小さな素粒子の世界を理解することが必要になってくる。本書は、宇宙と素粒子物理学のめぼしい話題を、読みやすい文章で解説している。朝日カルチャーセンター新宿教室での講義がもと。

「物質が何からできていて、それはどんな基本法則に支配されているのか」

これらの問いに対する「現時点での答え」が「標準模型」だという。著者はこの理論を「20世紀物理学の金字塔」と表現している。この標準模型の概要解説が本書の中心で、まず12種類のフェルミオン(フェルミ粒子)が解説される。つぎに「物質と物質の間で働く4つの力」のうち「電磁気力」「強い力」「弱い力」について解説される。

宇宙のさまざまな謎を解説。未知の暗黒物質と暗黒エネルギー。「消えた反物質の謎」

宇宙のなかで私たちの知る原子は約4%しかなく、残りの約96%は未知のもので占められているという。その未知なるものは、正体不明の重力源で宇宙進化に重要な働きをしたとされる「暗黒物質(ダークマター)」と、宇宙の加速膨張からその存在が浮かび上がった「暗黒エネルギー(ダークエネルギー)」。本書ではとくに「暗黒物質」のさまざまな研究がとりあげられている。

また、「消えた反物質の謎」は、著者の研究テーマのひとつであるニュートリノと絡めて紹介される。

(約96%、約4%という数字は本書内容に基づく)

ひとこと

この宇宙の成り立ちに興味があり、素粒子物理学の世界を覗いてみたいという方の入門書としてよさそう。

初投稿日:2014年09月09日

おすすめ本

著者案内

レビュー「著者案内:橋本幸士」のメイン画像「著者案内:本庶佑」の画像「著者案内オリヴァー・サックス」の画像「デイヴィッド・J・リンデンの本、どれを読む?」メイン画像「デイヴィッド・イーグルマンの本、どれを読む?」メイン画像「井ノ口馨の本、どれを読む?」メイン画像「櫻井武の本、どれを読む?」メイン画像「多田将の本、どれを読む?」メイン画像「リチャード・ドーキンスの本、どれを読む?」メイン画像「福岡伸一の本、どれを読む?」メイン画像「傳田光洋の本、どれを読む?」メイン画像「マイケル・S.ガザニガの本、どれを読む?」メイン画像「アントニオ・R・ダマシオの本、どれを読む?」メイン画像「池谷裕二の本、どれを読む?」メイン画像「リサ・ランドールの本、どれを読む?」メイン画像「ジョゼフ・ルドゥーの本、どれを読む?」メイン画像「V.S.ラマチャンドランの本、どれを読む?」メイン画像「村山斉の本、どれを読む?」メイン画像「大栗博司の本、どれを読む?」メイン画像

テーマ案内