「こころ」はいかにして生まれるのか
著 者:
櫻井武
出版社:
講談社
No image
「宇宙のすべてを支配する数式」をパパに習ってみた
著 者:
橋本幸士
出版社:
講談社
No image
免疫の意味論
著 者:
多田富雄
出版社:
青土社
No image
ブラックホールをのぞいてみたら
著 者:
大須賀健
出版社:
KADOKAWA
No image
これが物理学だ!
著 者:
ウォルター・ルーウィン
出版社:
文藝春秋
No image
皮膚感覚と人間のこころ
著 者:
傳田光洋
出版社:
新潮社
No image

脳はなにかと言い訳するーー人は幸せになるようにできていた!?

書籍情報

【新潮文庫】
No image
著 者:
池谷裕二
出版社:
新潮社
出版年:
2010年6月

多彩な話題で脳の特性を浮かび上がらせる、脳研究者によるエッセイ

本書は、各章ごとに「脳はなにかと○○する」というテーマを掲げ、脳のさまざまな特性を浮かび上がらせるエッセイ。タイトルになった「脳はなにかと言い訳する」のほか、「脳はなにかと思い込む」「脳はなにかとやる気になる」などの見出しがある。

記憶、ストレス、恋愛、ダイエット、アルツハイマー病、オーダーメイド医療、ニューラル・プロステティクス(神経補綴学)など、話題は多岐にわたる。

各章は2部構成で、まず、『VISA』誌などに寄稿した著者のエッセイが掲載され、その後でエッセイを掘り下げる内容が追記される。

著者は「はじめに」で、「無意識を知ることは、脳を知ることの醍醐味でもあります。この本のテーマである「脳はなにかと○○する」とは、無意識の世界を皆さんと一緒に探検しようという試みです」と述べている。脳の真の活動は、わたしたちの広大な無意識のなかにこそ潜んでいるようだ。

単行本は、2006年に祥伝社より刊行された。

ひとこと

気になるテーマを拾い読みする、そんな読み方もできる。

初投稿日:2014年11月20日

おすすめ本

著者案内

レビュー「著者案内:橋本幸士」のメイン画像「著者案内:本庶佑」の画像「著者案内オリヴァー・サックス」の画像「デイヴィッド・J・リンデンの本、どれを読む?」メイン画像「デイヴィッド・イーグルマンの本、どれを読む?」メイン画像「井ノ口馨の本、どれを読む?」メイン画像「櫻井武の本、どれを読む?」メイン画像「多田将の本、どれを読む?」メイン画像「リチャード・ドーキンスの本、どれを読む?」メイン画像「福岡伸一の本、どれを読む?」メイン画像「傳田光洋の本、どれを読む?」メイン画像「マイケル・S.ガザニガの本、どれを読む?」メイン画像「アントニオ・R・ダマシオの本、どれを読む?」メイン画像「池谷裕二の本、どれを読む?」メイン画像「リサ・ランドールの本、どれを読む?」メイン画像「ジョゼフ・ルドゥーの本、どれを読む?」メイン画像「V.S.ラマチャンドランの本、どれを読む?」メイン画像「村山斉の本、どれを読む?」メイン画像「大栗博司の本、どれを読む?」メイン画像

テーマ案内